レンタルスペース向きの物件条件とは〜パーティー編〜

レンタルスペースは不特定多数の方の出入りが多くあります。

この記事ではパーティー用途で利用する際のレンタルスペース向きの物件の詳細についてご紹介します。

 

パーティー用途のレンタルスペースとは

まず簡単に、パーティーで使うレンタルスペースの特徴についてご紹介します。

パーティーとは誕生日会や飲み会の事を言います。
そのような利用用途は居酒屋やカフェでも出来るのでは?と思いますが少し異なります。
レンタルスペースの特徴は貸切で個室の利用が出来る事であり、人の目を気にせず身内だけでワイワイ出来る事です。

必ず抑えたい物件条件

パーティールームの用途で使える物件はとても少ないです。

100件中1件と言われているほどです。物件数が限られている中ではありますが、更に下記の条件を参考に吟味する必要があります。

物件情報が出た場合には必ずチェックしましょう。

  • 鉄筋コンクリート造りである
  • 閑静な住宅街の中にない(外の人通りがある)
  • 水回りがある(トイレ、流し台)

トラブルを避けるポイント

パーティールームを運営するうえにおいて大切なのはトラブルを避ける事です。

起こるトラブルはさまざまですが、代表的なものは下記です。

  • 騒音
  • 近隣へゴミの放置

これらを避けるために重要なポイントは下記です。

  • 運営開始前のご近所への挨拶
  • 監視カメラの設置
  • デシベル計測器の設置
  • 罰則金の提示

弊社は上記の事を予め行い、なるべくトラブルにならないよう運営をしています。

レンタルスペースは運営方法が大切

レンタルスペースは年々数が増えており、その分トラブルが発生しているのも事実です。

オーナー様は「投資」の観点でレンタルスペースをやられますが、途中で撤退するととても勿体無いことになってしまいます。

なかなか素人が運営出来る業界では無くなってきてしまいました。

弊社はレンタルスペースを20店舗運営する上で、無人運営の大変さを日々学び、運営に活かしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です